QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
PIXY
PIXY
愛知県から信州安曇野へ移住を目指す空港人。
登山とビールと松本山雅が大好きの四十オヤジです。

2018年06月22日

名古屋にてガイダンス

今日と明日と岐阜県飛騨市で暮らしている長女がこちらに来ます。

夏休み中に行く予定のホームステイのガイダンスのためです。

父親として同席します。

高校2年なので、いよいよ来年は受験となります。


私が高校生の時は、ホームステイ?海外?飛行機に乗る?
思いも付きませんでした(笑)

国際経験を積んでみるのは、素晴らしいことです。

緊急支援はキツイけど、今回も踏ん張ります!  


Posted by PIXY at 10:54Comments(4)家族

2018年03月17日

長女と飛騨で…

高校2年になる娘の住む飛騨古川にて

たぶん半年以上ぶりの面会

…といっても、さすがこの年齢になると

もともと昔のように頻繁には会いませんけど

元カミの実家のある街なので、まあまあ知り尽くしてます

なので、観光というわけもなく

普通に回転すしやカフェで休日を過ごしています。

ただ…
今日は飛騨も良い天気

北アルプスがよぅ観えます!

  


Posted by PIXY at 12:36Comments(4)家族

2017年08月03日

忘却願望

しばし仕事を忘れて、家族と北の大地へ

  


Posted by PIXY at 11:29Comments(1)家族

2017年06月11日

Mr.Children

今の家内との共通点は、Mr.Children。

彼女が、自分から自分はオタクなほどMr.Childrenが好きだと聞いた時、私はオタクなほどではないけど、Mr.Childrenが大好きなので、付き合えると思ったな。

一緒になって、今は。

松本山雅に付き合わせているけれど

恐ろしいほど、両親の流れを汲んでしまって、Mr.Children、松本山雅、登山にスキー、パンにカフェなどなど。

長男くんはじめ、子供達が恐ろしいほど、親以上に集中している(笑)



翔太に隼磨、二人ともゴメン!  


Posted by PIXY at 01:25Comments(6)家族

2017年02月13日

お食い初め

次男の生後100日の区切りにお食い初めをやってみました。

実家の爺さん婆さんも呼んで、朝からイオンに買い出しに走って。



宮参りが写真撮影のみをして、肝心のお参りはまだだけど、とりあえずは一つまた行事が終わった。  


Posted by PIXY at 23:12Comments(2)家族

2017年02月09日

生後100日

次男坊は生後100日を無事に過ぎて、いよいよ週末にお食い初めをやることに。

クレチン症の方は、薬の服用が続くものの、順調に抑えているのかな?

この冬、まったくと言っていいほど外出のない我が家。
長男のストレスも溜まり気味なので、スキーと雪遊びに。


帰りは、車の中で爆睡で、発散できたのかな?

移住の方は、安曇野の有名企業で求人が!
ちょっと調べてみることに。  


Posted by PIXY at 23:34Comments(0)家族

2017年01月30日

生後90日目

次男坊の隼磨。

今日で生後90日。

体重は、標準レンジをやや下回り、5キロに満たず。
首も座りつつあるものの、ちょっとまだかな。

まだまだ、クレチン症のはっきりした症状は見えず。

救いは、毎日の服薬を嫌がらずに飲んでくれる。
ん?
まだ薬云々が分からないからかなぁ。  


Posted by PIXY at 22:34Comments(0)家族

2017年01月05日

生後65日経過

昨日は次男坊の生後65日だった。
クレチン症の薬を毎晩飲んでいるおかげか、体重も順調に増えて来て、少しずつ表情も出て来た。



ただ、

この年末年始、我が家は長男から始まり我々夫婦も風邪が、たぶんふた回りくらいした感じ。

私は、正月3日が最悪で熱が38.3度。家内は喉と咳。長男に至っては、未だにゲホゲホと咳き込んで、鼻はタラタラと鼻水で。

無事なのは、次男坊のみ。
大丈夫かなぁ?うつしてないかなぁ?  


Posted by PIXY at 12:23Comments(0)家族

2016年12月24日

クレチン症

次男が甲状腺機能低下症の疑いが晴れず、採血検査を繰り返して来ました。

結果、クレチン症。

薬を飲み始めて、数値が正常に。

認めたくはないけど、長男も次男もいろいろ持って来るので、父は大変だなぁ。

明日は宮参りの写真だけ撮りに行こうと計画中。

肝心のお参りは、春に穂高神社が良いのかな〜  


Posted by PIXY at 00:12Comments(0)家族

2016年12月14日

胃腸風邪

昨夕から体調が悪化して、帰宅する頃には悪寒で最悪だった。

体温は37.7度、吐き気と腹痛。

案の定、夜中から上から下から排出の荒らしで、まともに睡眠も取れず。

朝になっても、回復が見られないので、仕事は休みに。

次男が生まれて、風邪やインフルエンザを持ち込まないようにすればするほど、持ち込んでいるような、、、

今日この頃^^;  


Posted by PIXY at 11:25Comments(0)家族